7月の予定 

7/2 休塾
7/3  月         休塾                          
7/8 夏期講習の受付締め切り
7/9 休塾
7/10 休塾
7/15 7月分の月謝納入
7月での退塾締め切り
7/16 休塾
7/17 休塾
7/23 休塾
7/24 休塾
7/25 夏期講習開始 (夏期講習の時間割をご参照ください)〜8/31
7/30 休塾
7/31 休塾

小6〜中3は全県模試を8/20(日)に行います。
予定を空けておいてください。当日参加できない場合は自宅受験で受験できます。
受験しないと志望校の判定や具体的な進路指導ができなくなりますのでご協力をお願いいたします。

2者面談について

a person taking an exam
Photo by Andy Barbour on Pexels.com

引き続き、これまでに予定が合わなかった保護者対象に面談を実施します。

既に面談に来ていただいた方には貴重な時間をいただきありがとうございます。

30分程度と短い時間ですがご家庭での生徒さんの様子などをシェアしてくださり本当に有意義な時間となりました。

まだの方は随時、面談の枠をLINEにてお知らせしますので確認いただけたらと思います。

面談に来れない場合は電話面談でも結構ですのでお気軽にお申し付けください。

新規入塾受け入れ、曜日変更について

新年度の受付や既存の生徒さんの科目追加や曜日変更などのお問合せありがとうございます。

新年度は定員制を採用し、少人数での指導にこだわり、教室の一部を自習スペースとして開放していきます。

(18:30~21:30, 火曜〜土曜日の営業時間内:春期講習、夏期講習、冬期講習中は除く

おかげさまで、満席となり、新規の方の体験や見学を一旦ストップさせていただきます。

特に、中3、高3の受験生の受け入れは締め切っておりますのでご了承ください。

現在は、水曜、木曜日で高校3年生の卒業した後の席の予約を受け付けております。

既に2件の待ちが発生しておりますので科目を追加されたい場合、変更したい場合は

希望される曜日・時間の生徒さんと交代での変更となりますのでご了承ください。

塾長からひとこと

猛暑の日々が続く中、お子様方が健やかにお過ごしでしょうか。
この季節は、学習に加えて、夏休みの思い出作りやリフレッシュの時間を大切にすることも重要です。

7月は、さまざまなイベントや祝日があります。まずは、海やプールでの水遊びを楽しむ機会も多くなりますが、水の事故や熱中症にはくれぐれもご注意ください。水辺での安全について、お子様にもしっかりとお伝えいただきたいと思います。

また、7月は七夕の季節でもありますね。小学生の生徒は願い事を書いたり、笹飾りを作ったりする機会があるかと思います。この機会に、お子様の夢や目標について話し合ってみてはいかがでしょうか。学習のモチベーションアップにもつながることでしょう。

最後になりますが、夏期講習の多数のお申し込みありがとうございます。夏休みはリフレッシュの時間でもありますが、学習のブランクが生じないように注意が必要です。特に受験生の生徒は、自主的に学習に取り組めるよう、一緒に計画を立ててみることをおすすめします。夏期講習も8日までは受付しておりますので、お気軽にご相談ください。

いかがでしょうか。夏の訪れを感じながら、生徒様の受験への足固めと復習をサポートしてまいります。
今月もよろしくお願いいたします。

公式LINEにご登録いただいていますか?

欠席の連絡や学習相談、生徒からの質問などはLINEにて行っております。
登録がまだの方は登録をお願いいたします。


友だち追加

毎月、月謝袋、時間割をクリアファイルに入れて生徒様を通じて、月末に配布しております。

また、クリアファイルに月謝袋のみ入れてのご返却のご協力、お願いいたします。

今月もよろしくお願いいたします。