5月の予定

5/1~8 | ゴールデンウイーク休暇 | |
5/9 | 火 | 通常営業再開 |
5/14 | 日 | 休塾 |
5/15 | 月 | 休塾 |
5/16 | 火 | 5月分の月謝納入 5月での退塾締め切り |
5/21 | 日 | 休塾 |
5/22 | 月 | 休塾 |
5/28 | 日 | 休塾 |
5/29 | 月 | 休塾 |
※翌月からの科目や曜日変更については、現在ほぼどの曜日も満席となっており、希望に添えない場合がありますので
ご了承ください。現在はすでに木曜日が、変更希望の数名の生徒さんにすでに待ってもらっている状態です。
全県模試の結果が返ってきました!

4月2日に行われた全県模試の結果が返ってきました。
「悪かった〜!」「行きたい高校に行けないかもしれない〜!」
次は偏差値を10、あげるから!もっと難しい問題に取り組ませてください、という生徒まで。
ここで少し考えて欲しいのですが、模試の成績を上げるためにまずすべきことは何だと思いますか?
生徒たちは焦って新しいワークだの、もっと難しい問題だのと言った間違った方向で模試の結果を
捉えがちです。
もしかしたら保護者の方も、もっと勉強しろ〜〜!と言われる方もいるかもしれません。
しかし、私が考えるのはどちらもNO!まずは、自分が取れたであろう問題をきちんと把握すること、そしてそのミスはなぜ起きたのか、次に同じミスをしないために自分が取り組むことは何かを最優先で考えてください。
時にはそれ専用のノートを作って、分析することも必要かもしれませんね。
意外と方向性を間違えている生徒に限って、正答率の高い問題を悉くミスしていたりもします。
まずは、持っているリソースで、最大限のパフォーマンスができたのか?を振り返る必要があります。
2者面談について
5月中旬〜7月中旬まで保護者面談を実施します。
時間は30分程度、対面またはズームで行います。
詳しくは連休明けに配布するLINEメッセージをお待ちください。
新規入塾受け入れ、曜日変更について
新年度の受付や既存の生徒さんの科目追加や曜日変更などのお問合せありがとうございます。
新年度は定員制を採用し、少人数での指導にこだわり、教室の一部を自習スペースとして開放していきます。
(18:30~21:30, 火曜〜土曜日の営業時間内:春期講習、夏期講習、冬期講習中は除く)
おかげさまで、3月指導開始の生徒、4月指導開始の生徒ともにほぼ満席となりました。
新規の方の見学や体験は一旦ストップさせていただきます。その関係で内部生の方には曜日、時間変更がしにくい状況になっております。
もし曜日変更を希望させる場合は、希望される曜日・時間の生徒さんと交代での変更となりますのでご了承ください。
また、希望する曜日、時間が空きましたらすぐに連絡させていただきます。
塾長からひとこと
さて、5月に入り、新学期が始まってからもうすぐ1ヶ月が経ちます。
生徒たちは、新しい学年やクラスになって、どんな様子でしょうか。
もし何かご心配やお悩みがありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
スタッフ一同、お子様の成長を全力でサポートいたします。
また、5月といえば、定期テストに向けて新しい目標をしっかりと立てる時期でもあります。
お子様たちの目標達成のために、パーフェクトゼミでは、カリキュラムや指導方法を常に見直し、改善に努めております。
お子様たちの目標達成に向け、一緒に頑張っていきましょう。
最後に、5月はGWや母の日など、イベントが多い月でもあります。お子様たちがお休みの日には、家庭学習も忘れずに行い、学習習慣を身につけていただけるよう、ご家庭でもサポートいただけますと幸いです。
引き続き、今月も、よろしくお願い申し上げます。
公式LINEにご登録いただいていますか?
欠席の連絡や学習相談、生徒からの質問などはLINEにて行っております。
登録がまだの方は登録をお願いいたします。
毎月、月謝袋、時間割をクリアファイルに入れて生徒様を通じて、月末に配布しております。
また、クリアファイルに月謝袋のみ入れてのご返却のご協力、お願いいたします。
今月もよろしくお願いいたします。